運営者情報

運営者情報

■サイト名:超文系エクセル
■サイトURL:https://bunkei-excel.com
■連絡先:info@bunkei-excel.com
■運営責任者:超文系リーマン

管理人プロフィール

はじめまして。管理人のプロフィールに興味を持ってくださり、ありがとうございます!
ここでは、他のページでは書きにくい、管理人「超文系リーマン」のプロフィールを綴っていこうと思います。

それでは、管理人のプロフィールのはじまりはじまりー(╹◡╹)
まずは、簡単に自己紹介したいと思います。

HN
超文系リーマン
年齢
四捨五入してもギリギリまだ40代
性別
趣味
音楽鑑賞(ロック・ジャズ・R&B)
サイト作成(歴17年くらい)
ファッション(ロック×モードが多い)
クルマ
PC(Windows:6台、Mac:1台所有)
好きな食べ物
ステーキ
嫌いな食べ物
納豆
仕事
サラリーマン(営業職と事務職と管理職のハイブリッド)
好きなアーティスト
氷室京介

ざっくり、こんな感じです。

次に、管理人の紹介をするにあたって、避けて通れない話題。
そう、トップページの導入部分で触れた「ある出来事」の話です。
これがきっかけとなって、僕はエクセルでの効率化を意識するようになりました。

エクセルでの効率化に目覚めた、正月休みの出来事

この話をせずに当サイトは存在しないと言っても過言ではないほど、大きなターニングポイントとなった実話です。
あ、長いので飛ばす方は飛ばしてもらって構いません^^;

あれは、今から12年ほど前の正月休みのこと。
当時、社内のあるプロジェクトのリーダーだった僕は、年末の強化月間の販売実績(紙ベース)をすべてデータ化し、さらに資料化したものを新年早々の会議に間に合わせる仕事を押し付けられ命じられました。

販売実績の書かれた紙は約600枚(しかも字が汚くて解読困難・・・)。
これらをすべてエクセルにまとめなきゃいけません。控えめに言って苦行です。

あーあ、
これで俺の正月休みはほとんどないな・・・

そう覚悟を決めた僕は、生まれたばかりの子供に構う時間も惜しんでデータ入力をひたすら・・・・・・いえ、話を盛りすぎました。そこまで気合い入ってません(^^;;
正直言うと、時々かわいい子供にも構いつつデータ入力をメインにしてました。

正月休みは6日間。
初日が過ぎ、2日目となる大晦日もデータ入力。
ひたすら打ち続けて、ようやく7割くらいで越年。

仕事で迎えた元旦。翌2日からは子供を連れて嫁の実家に帰省するため、その間は仕事できません。そして、そこから帰ったら仕事始め。
つまり、意地でも元旦中に残りを仕上げる必要があるということ。ラストスパートあるのみです。おそらく、それまでの入力スピードの1.2倍くらいの速さでタッタカタッタカとキーボードを叩きまくりました。

いやあ、人間追い込まれると出来るもんですね。年明けには間に合わなかったけど、めでたく元日の夕方に完成!仕上がったエクセルの行は約8,000行あまり。各行には10列ほどのデータなので、約80,000データくらいあったと記憶してます。
我ながらよくやった!「嫁の実家で、たらふく呑んでやろう!」そう意気込んでました。

し・か・し・・・。悪い時には悪いことが重なるのが世の常。僕には楽しい正月休みは訪れませんでした。

高熱で帰省できず、正月休みが仕事で潰れる事態に

元旦の夜から39度を越える発熱。そしてそれは、翌朝になっても下がる気配なく撃沈。子供に風邪(もしかしたらインフル)を伝染すワケにもいかないので、隔離の意味で嫁と子供は実家に返します。
とりあえず、比較的近いウチの両親が食料だけは持ってきくれて、最寄りの駅まで嫁と子供を送り届けてくれたので、あとは1人で熱との戦い。
2日後にようやく熱が下がったのですが、時は正月休みの最終日。翌日からは仕事です。

休み、ないやん?

結局、仕事と熱にうなされてるだけの年末年始。これまでの人生で最悪の年末年始と言っても過言ではありません。ここから僕の中の超サイヤ人が覚醒していきます。

ほかの社員は全員、休みに仕事もなく正月休みを満喫している・・・(わなわな)
俺だけが3日も仕事して、挙句の果てには熱でダウンして治癒後すぐに出社だと・・・!?(そろそろ僕の周りを金色のオーラが覆い始めるころ)
そもそも、そんなデータ入力アウトソーシングで投げりゃいいんじゃね?(ビキビキ!)

やってられっかーーーーーー!!!

・・・と、公には口にできないので、心の中である感情が激しく燃え上がって来ました。
そう、それこそが効率化への情熱です。ココから僕の効率化人生がスタートしたと言っても過言ではない、まさに人生の転換期が訪れます。

休みが潰れて怒り心頭ではありましたが、よくよく考えれば効率的に入力することができれば入力業務がスリム化できたのかもしれません。そう考えてネットで調べ続け、ある関数に辿り着きました。
そこで出会ったのが、VLOOKUP関数でした。そもそもデータ入力時のなにが手間だったかと言えば、同じ商品コードを持った同一商品が山ほど出てくるのを一個ずつ手入力していたことです。「あー、この商品さっきもあったよ・・・」とボヤきながら商品名やカテゴリを延々と入力するのが続くのです。

実はこれ、VLOOKUP関数を使えば劇的に効率化が可能なんです。ココでは概要に留めますが、要するに商品コードと商品名やカテゴリなどをデータベースとして別シートで管理し、入力シートでの作業量を軽減する事が可能になります。事実、その年末も同じ業務を持ち帰りましたが、2日も掛からずに完了しました。さらに、その翌年には業務時間中に全てを終え、自宅に持ち帰ることなく休日を満喫できました。

このサイトで管理人が伝えたいこと

長々と過去の経験談を愚痴っぽく書いてきましたが、僕の苦労話に同情して欲しくて書いたわけではありません。僕の伝えたいことはコレです。

効率化のテクニックを知っているか知らないか? ひと言でいえば、これだけの差です。

以前の僕は「あー忙しい!時間がない!」と焦ってばかりの日々でした。しかし、あの年末年始の出来事がきっかけとなって効率化に目覚め、それ以来エクセルに限らず常に効率化の視点を持って仕事をするようになり、実際にかなりの時間を短縮化することに成功しました。難しいVBAなどを習得しなくても効率化できることから始めれば、それだけで時間が増えます。その増えた時間で難しい事にチャレンジして、さらなる効率化を目指すのもいいでしょう。家族との団欒時間を増やしてもいいかもしれません。

このサイトで紹介するテクニックが、あなたの人生における時間の有効活用に役立てれば、こんなに嬉しいことはありません。
今日からでも遅くない効率化への第一歩を踏み出しましょう!

© 2023 超文系エクセル ~関数や集計術による仕事効率化講座~